風のように
魂や精神の向上、慈悲について、ヨーガ、仏教の叡智から学んだことをつれづれなるままに。
ページ
ホーム
目次
目的別
仏教関係
仏教の聖者
人気の投稿
マントラ動画
最新記事
読込中...
ラベル
インド修行旅行記
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
インド修行旅行記
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2012年6月7日木曜日
2011年インド修行旅行記 みんなと最後の夜ーThe last night in India
2011年インド修行旅行記<目次>
成田市のネットカフェ NARITA
出発からデリー Delhi
リシケシ Rishike
ウッタラーカンド(インド北部)豆知識 Uttarakhand
ウッタルカーシー Uttarkashi
インドの土砂崩れ The mudslide of India
ハリドワール Haridwar
インド修行旅行記 ハリドワールからデリーに戻る
再びデリーにて
「ヴリンダーバン」ゴーバルダナ山を探して
マトゥラー~ヴリンダーバンの森
みんなと最後の夜
みんなと最後の夜
8月24日
3度目に再びデリーに戻ってきた私らの夜は、洋食メニューが豊富な屋上テラスのおしゃれなレストランだった。
つづきを読む »
2012年5月13日日曜日
2011年インド修行旅行記 マトゥラー~ヴリンダーバンの森
2011年インド修行旅行記<目次>
成田市のネットカフェ NARITA
出発からデリー Delhi
リシケシ Rishike
ウッタラーカンド(インド北部)豆知識 Uttarakhand
ウッタルカーシー Uttarkashi
インドの土砂崩れ The mudslide of India
ハリドワール Haridwar
インド修行旅行記 ハリドワールからデリーに戻る
再びデリーにて
「ヴリンダーバン」ゴーバルダナ山を探して
マトゥラー~ヴリンダーバンの森
マトゥラー~ヴリンダーバンの森
8月22日
今日はクリシュナの誕生日。
あいにく高熱が出てダウン。
動くのもしんどく、ずーっと部屋で寝ていた。
8月23日
マトゥラーに向かった。
クリシュナが生まれた場所である。
マトゥラーの牛。「ハヌマーン」の物語ではその昔、地球に悪がはびこって、困った「
地球
」は「白い牛」に姿を変え、主に助けを求めにいき、シヴァ神の化身としてハヌマーンが生まれた。地球はたまに牛に姿を変えているのかもしれない。
チャイ屋のおじさん
閑散とした町に到着後、何も見るとこがないらしいという話で、そんな中でとりあえずみんなでチャイを飲んだ。
その後、クリシュナが生まれた場所である牢獄を見にいった。
つづきを読む »
2012年5月1日火曜日
2011年インド修行旅行記 「ヴリンダーバン」ゴーバルダナ山を探して Govardhana
2011年インド修行旅行記<目次>
成田市のネットカフェ NARITA
出発からデリー Delhi
リシケシ Rishike
ウッタラーカンド(インド北部)豆知識 Uttarakhand
ウッタルカーシー Uttarkashi
インドの土砂崩れ The mudslide of India
ハリドワール Haridwar
インド修行旅行記 ハリドワールからデリーに戻る
再びデリーにて
「ヴリンダーバン」ゴーバルダナ山を探して
マトゥラー~ヴリンダーバンの森
「ヴリンダーバン」ゴーバルダナ山を探して
8月21日
デリーから南に2時間ほどの行ったところにヴリンダーバンがある。
そして今回の旅行で、私が一番行きたかった町だ。
また、ただの旅行ではなく、インドの聖地は師と行きたいと思ったいたので、この話が来たときは願望が叶って「キター!!」と思った。
つづきを読む »
2012年1月2日月曜日
2011年インド修行旅行記 ラーマクリシュナミッション Ramakrishna Mission
左からヴィヴェーカーナンダ・ラーマクリシュナ・サーラダーデーヴィー
つづきを読む »
2012年1月1日日曜日
2011年インド修行旅行記 ハリドワールからデリーに戻る Return from Haridwar to Delhi
2011年インド修行旅行記<目次>
成田市のネットカフェ NARITA
出発からデリー Delhi
リシケシ Rishike
ウッタラーカンド(インド北部)豆知識 Uttarakhand
ウッタルカーシー Uttarkashi
インドの土砂崩れ The mudslide of India
ハリドワール Haridwar
インド修行旅行記 ハリドワールからデリーに戻る
←今、ココ。
沐浴の後、10:00ハリドワールを出発。
ここは今日の夜中着いたので、実際には10時間ほどの滞在だった。
また、デリーに向けてバスは走った。
チベッタンキャンプ
8月20日
デリーの宿泊先に戻る途中、チベット人たちの街で昼食をとることになった。
デリーの大通りから一歩路地に入ると、そこはチベット!
つづきを読む »
2011年12月16日金曜日
2011年インド修行旅行記 ハリドワール Haridwar
つづきを読む »
2011年11月29日火曜日
2011年インド修行旅行記 インドの土砂崩れ The mudslide of India
2011年インド修行旅行記<目次>
成田市のネットカフェ NARITA
出発からデリー Delhi
リシケシ Rishike
ウッタラーカンド(インド北部)豆知識 Uttarakhand
ウッタルカーシー Uttarkashi
インドの土砂崩れ The mudslide of India
←今、ココ。
ハリドワール Haridwar
a
ウッタルカーシー出発
8月18日
10:00ウッタルカシ出発。
途中、土砂崩れが多くあり2時間ほど、立ち往生したが、開通。
つづきを読む »
2011年11月26日土曜日
2011年インド修行旅行記 ウッタルカーシー Uttarkashi
2011年インド修行旅行記<目次>
成田市のネットカフェ NARITA
出発からデリー Delhi
リシケシ Rishike
ウッタラーカンド(インド北部)豆知識 Uttarakhand
ウッタルカーシー Uttarkashi
←今、ココ。
インドの土砂崩れ The mudslide of India
リシケシからウッタルカーシーへ
『ピーパルマンディ』と呼ばれる木
8月15日(水)
『ピーパルマンディ』と呼ばれる木
ウッタルカシに向かう途中、名も不明な町で昼食をとった。ここでは『
チョーメン
』という、
日本の焼きそばそっくりな感じの麺
を食べた。(このチョーメンで次の日おなかを壊した)
その食堂のすぐ近くに、
大きな菩提樹の木があったので、気になって見に行ったら先生もいた。木の横には小さな祠(ほこら)があり、祠の中には
シヴァ神
が祀ってあった。
木の生えている地面には、まるで舞台のように、地上から80㎝ぐらい高くなっていた。私も上に上がって、菩提樹の木を眺めたあと、地面に降りて写真をとっていたら、インド人が横で
「
ピーパルマンディ!ピーパルマンディ!
」
と言った。なんかとても怒っている様子だった。
あとでインド人ガイドのミスラさんに聞くと、「ピーパルマンディ」とは菩提樹でシヴァ神を祭ってある一応
お寺
だということで、靴を履いて上がったらいけないって、怒っていた事を知った。
つづきを読む »
2011年インド修行旅行記 ウッタラーカンド(インド北部)豆知識 Uttarakhand
2011年インド修行旅行記<目次>
成田市のネットカフェ NARITA
出発からデリー Delhi
リシケシ Rishike
ウッタラーカンド(インド北部)豆知識 Uttarakhand
←今、ココ。
ウッタルカーシー Uttarkashi
インドの土砂崩れ The mudslide of India
ガンジス川上流の聖域
ここでちょっと豆知識として、インドの北部にあたる聖域「ウッタラーカンド」州について、本から紹介したい。
つづきを読む »
2011年11月23日水曜日
2011年インド修行旅行記 リシケシ Rishikesh
<目次>
‐2011年インド修行旅行記
‐
成田市のネットカフェ NARITA
出発からデリー Delhi
リシケシ Rishike
←今、ココ。
ウッタラーカンド(インド北部)豆知識 Uttarakhand
朝5:00デリーを出発、リシケシへ
地図を表示
つづきを読む »
2011年11月20日日曜日
2011年インド修行旅行記 出発からデリー Delhi
<目次>‐2011年インド修行旅行記
‐
成田市のネットカフェ NARITA
出発からデリー Delhi
←今、ココ。
リシケシ Rishike
ウッタラーカンド(インド北部)豆知識 Uttarakhand
2011年8月13日 インドに向けて出発!
11:20成田からインド・デリーに向けて出発。
インド時間15:30(日本時間19時ごろ)デリーに到着。
つづきを読む »
2011年インド修行旅行記 成田市のネットカフェ NARITA
2011年8月13日からインド修行旅行に行ってきました。
ここ何日間かかけて、インド修行旅行記を書いてみたいと思います。
<目次>‐2011年インド修行旅行記
‐
成田市のネットカフェ NARITA
←今、ココ。
出発からデリー Delhi
リシケシ Rishike
ウッタラーカンド(インド北部)豆知識 Uttarakhand
つづきを読む »
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
LinkWithin