最新記事

2012年5月10日木曜日

純粋な信仰

実は今日、誕生日で35歳になりました。

仕事の休憩中、「何が欲しい?」と自問自答すると

2012年5月8日火曜日

大事なのは”熱心”であること

モヒマチョロン「どのような働きをすれば神をさとることができるのでしょうか?」

聖ラーマクリシュナ「これをすれば悟れるが、あれをしても悟れないーというようなものではないんだ。すべては、あの御方のお恵み次第でね。それでもやはり一生懸命になって何かの方法で働きかけなければいけない。大事なのは”熱心”であること。一所懸命になるとあのおかたは同情してお恵みを下さる
でも、ある種の条件がいることは確かだね。サドゥ(世俗の生活をすて、求真一途の出家)とつきあうこと。識別心が備わっていること。親切で秀れた師をもつこと。


ー「不滅の言葉」聖ラーマクリシュナ


ゴーピーの仲間だけの 他人は知らぬ秘密のはなし。

解脱がほしいと言うのなら
わたしは気軽に与えもするが
けれども順な信仰を
ほしいと言われちゃわたしが困る。
なぜならこれを獲た人は
あらゆるものに打ち勝って
すべての人にしずかれ
三界の勝者となるからだ。

チャンドラバリよ、よくおきき
信仰(まこと)がいかに強いかを———
解脱を得るのはやさしいが
信仰を獲るのはむずかしい。
過度の慈善をいましめて
バリを地獄に送ったものの
彼の信仰にほだされて
わたしは地獄の守衛になったよ。

順な信仰はここにも一つ
ヴリンダーヴァンの牧場のはなし。
ゴーピーの仲間だけの
他人は知らぬ秘密のはなし。
清い信仰にほだされて
わたしはナンダの家に住み
ナンダを養父(ちち)と呼び仕え
頭で荷物を運んでいたよ。

あの御方を愛し、あの御方の甘くやさしいお情けを味わう。
あの御方は甘露、信者はそれを飲む人。
あの御方は蓮花、信者は蜂。
信者は蓮花の蜜を吸う。
信者が神なしではいられないように、神もまた、信者なしではいられない。
そこで、信者が甘露となり、神がそれを楽しむ。
信者が蓮花となり、神が蜂となる。
あの御方は、自分の甘さ美しさを味わうために、二つになっていらっしゃるのだよ。
これが、ヴリンダーヴァンの牧場の、クリシュナとラーダーの遊戯(リーラー)だ。

ーラーマクリシュナ・パラマハンサ






2012年5月7日月曜日

沈めわが心よ

沈め 沈め 沈め
美しき海に わが心よ
深き底に ゆきて探せば
聖愛の宝玉 汝が手に入らん

探せ 探せ 探せ
神の故郷を 汝が胸に
ともせ ともせ ともせ
智慧の灯を 常に明るく

ー「不滅の言葉」ラーマクリシュナ・パラマハンサ


2012年5月1日火曜日

2011年インド修行旅行記 「ヴリンダーバン」ゴーバルダナ山を探して Govardhana


「ヴリンダーバン」ゴーバルダナ山を探して

8月21日
デリーから南に2時間ほどの行ったところにヴリンダーバンがある。
そして今回の旅行で、私が一番行きたかった町だ。

また、ただの旅行ではなく、インドの聖地は師と行きたいと思ったいたので、この話が来たときは願望が叶って「キター!!」と思った。

LinkWithin

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...